近年の生食パン・高級食パンブームにより、店舗を拡大し続ける「生食パン専門店」。一口に「生食パン」と言っても、店舗によって味も食感も実にさまざま。
今回は、流山市近郊にも増えつつある「高級生食パン専門店」について、お店の詳細や口コミを交えながらご紹介したいと思います!
(今後も情報が入り次第随時更新予定です)

(写真ACより)
【おおたかの森】HARE/PAN 流山おおたかの森店
長年日本料理に精通した料理人、中川透氏監修の元、日本の食卓に合う純正食パンをひとつひとつ丁寧に焼き上げているハレパンは、全国に店舗を拡大する今とても勢いのある生食パン専門店です。卵は不使用、ハチミツのふわっとした甘みが特徴的。
商品名 | 純生食パン |
料金 | 1本(2斤分)¥864(税込) |
原材料 | 小麦粉・乳等を主要原料とする食品・砂糖・マーガリン・バター・ハチミツ・食塩・パン酵母等 ※ハチミツ入りのため、1歳未満NG |
営業時間 | 11:00~売り切れ次第終了 |
定休日 | 不定休(臨時休業あり) |
予約 | 電話にて(受付時間8:00~19:00) |
住所 | 千葉県流山市おおたかの森北1-10-6 |
駐車場 | あり(店舗前に数台分) |
TEL | 04-7128-7858 |
ホームページ | https://www.hare-pan.com/ |
口コミを紹介
ちぎって食べると、少し甘みが強いため、他に何もいらないほど。この甘さの立ちはちょっと特徴的です。
しっとりめ、ふわふわ、なめらかな食感。うーん、美味しい!トーストしても甘みは立ってて、サクッとした食感とふわもち感が両立。
食べログより
パンは、しっとりとしていて、かなり甘みが強いです。そのままでもおいしいですし、トーストしてバターを塗ると香ばしくておいしいです。常温での保存期間は4日のため、うちでは、カットして冷凍保存しています。
Google口コミより
【おおたかの森】Fauchon(フォション)おおたかの森高島屋店
美食トップブランド「Fauchon(フォション)」の生食パンは、素材にこだわり、焼きたての1番美味しい状態で提供するため、数量限定の激レアパン。販売開始と同時に売り切れてしまうため、見かけた方はとてもラッキーです。
商品名 | パン・クレーム・フレ(生・食パン) |
料金 | 1本(2斤分)¥1,080(税込) |
原材料 | カナダ産高級小麦・国産米粉・練乳・生クリーム・発酵バター等 |
販売時間 | 15:00~売り切れ次第終了(数量限定) |
定休日 | 不定休 |
予約 | 不可 |
住所 | 千葉県流山市おおたかの森南一丁目5番地の1 流山おおたかの森S・C 1F タカシマヤフードメゾン内 |
駐車場 | あり(流山おおたかの森S・Cの駐車場を利用) |
TEL | 04-7144-5111 |
ホームページ | http://www.fauchon.jp/ |
備考 | Fauchon自体は10:00~営業していますが、パン・クレーム・フレのみ15:00~数量限定販売となっています。 |
口コミを紹介
特徴はふんわり具合と滑らかさ、そして甘味の強み。カナダ産小麦使用、練乳、生クリーム、発酵バターは北海道のものを使用とのこと。
フワフワ感とむっちりした生地が美味しいです。甘味が強いのでそのままか、トーストしてジャムと頂くといい感じです。
食べログより
そのまま食べると、ふんわりほんのり甘い優しい食感ですがトーストして食べても美味しい(^q^)家族にも好評でした
紙に包んであるのでちょっとした手土産にも良さそうです
食べログより
【南流山】高級食パン専門店 麥乃
2020年3月にオープンしたばかりにも関わらず、すでに大人気となっている高級食パン専門店 麥乃。期間限定で流山おおたかの森S・Cにも出店するなど、勢いのあるパン屋さんです。併設のカフェも要チェック!
商品名 | 麥乃生食パン |
料金 | 1本(2斤分)¥864(税込) |
原材料 | こだわりの小麦粉、国産バター、国産生クリーム等 |
販売時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
予約 | 電話にて |
住所 | 千葉県流山市大字木464-1 |
駐車場 | あり |
TEL | 04-7197-7088 |
ホームページ | 公式Instagram:@mugi_no2020 |
備考 | 2020年7月31日まで流山おおたかの森S・C特別催事会場に出店中。 ネット販売開始!全国配送も可能。 南流山の本店では、併設のカフェLIANTIQUE(リアンティーク)にて麥乃の食パンを使用したメニューを楽しめます。 |
口コミを紹介
トースターでちょこっと焼いてこんがりさせると最高です!バターだけのシンプルなトーストがベストだと思いました。
購入当日は、トーストせず何もつけずにそのまま頂くのもオススメです。もちもち感が素晴らしく、ふわもちを一度に楽しめて感激の食感でした。高級ではありますが、それだけの価値はあると思いました。
食べログより
生クリームたっぷり!ふわっふわーで最高です。食べ応えもかなりあります。少しトーストしてこんがり焼きめをつけてから頂くと最高です。結構ボリューム満点の食パンなので、一見高いなぁーと思いつつも何日間も食べられるとなるとそんなに高くないのかなーとも思います。とにかくすごく美味しいので是非とも一度お召し上がり頂きたいなあーと思います。
Google口コミより
【柏】乃が美 はなれ 柏販売店
「生食パンの先駆け」との呼び声も高い乃が美。2013年の大阪総本店オープンを皮切りに全国に急激に店舗を拡大し続ける大人気店です。オープンわずか数分で売り切れてしまう店舗もあるため、確実に購入したい方は予約することをおすすめします。
商品名 | 「生」食パン |
料金 | レギュラー(2斤分)864円(税込) |
原材料 | 小麦粉・乳等を主要原料とする食品・砂糖・マーガリン・バター・ハチミツ・食塩・パン酵母 |
販売時間 | 11:00~完売次第終了 |
定休日 | 火曜日 |
予約 | 店頭と電話(受付時間11:00~15:00)にて |
住所 | 千葉県柏市明原1‒3‒4 |
駐車場 | あり(珈琲館裏手の駐車場14・15・16番) |
TEL | 04-7189-8897 |
ホームページ | https://nogaminopan.com/shop/kashiwa/ |
口コミを紹介
そのまま食べると、もっちり感としっとり感が特徴的です。ほのかに甘みがありますが、砂糖の他に蜂蜜を使用しているとのこと。
生食用というのも頷けます。しかし、トーストしてもサクッとした中に粘りのある生地は食べごたえ十分。バターだけで充分イケてしまいます。
食べログより
1本(2斤)で864円とかなりな価格ですが、たまごは不使用。最高級カナダ産100%の小麦粉使用で、極上の柔らかさと味わいを現出させた乃が美さんのパンは食べなきゃ絶対後悔します。「日本の食パン、名品10本」に選ばれており、品質は折り紙つき。あの銀座「CENTRE THE BAKERY」の角食パンを知っている人は、絶対に大好きになるパンです。
Google口コミより
【柏】銀座 に志かわ 柏店
仕込み水に独自のアルカリイオン水を使用している「水にこだわる高級食パン」に志かわ。に志かわの食パンは和食とのマリアージュも楽しめる「次世代食パン」として人気を集めています。そんな人気生食パンのお店「に志かわ」が2020年3月柏にオープンしましたよ!
商品名 | 水にこだわる高級食パン |
料金 | 1本(2斤分)¥864(税込) |
原材料 | アルカリイオン水、小麦粉、生クリーム、バター、ハチミツなど ※ハチミツ入りのため、1歳未満NG |
営業時間 | 10:00~18:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 不定休 |
予約 | 電話予約可能 予約専用webサイトあり(銀座に志かわ ご予約専用サイト) |
住所 | 千葉県柏市旭町2-5-5 カセッタ・エヌケー 1F |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキングあり) |
TEL | 04-7157-3925 |
ホームページ | https://www.ginza-nishikawa.co.jp/shop/kashiwa |
口コミを紹介
しっかりとしたお持たせにもできるような紙袋に入った、ずっしり重たい食パンです。
調度お昼前だったので、ここはやはり生の状態で食べておこうと思い、厚めに切り食べてみました。
きめ細かで、しっとりしているのに、ふんわりもっちりで、甘さもあります。
食べログより
初めて食べましたが、噂通りおいしかったです!キメ細かくてフワフワで甘みもちょうどよく、大変私好みでした(*^^*)耳が柔らかいのとかほりが良いのがすごーくいい
6枚切の厚みで食べてみましたが、もったいないのもあって(笑)、8枚切の厚みに切って惣菜のせて焼くとちょうどお腹満たされるかも。
Google口コミより
【野田】一本堂 野田山崎店
食パンに特化した専門店として大阪で誕生した一本堂。こちらも2013年の創業以降、全国的にフランチャイズ展開する大人気の食パン専門店です。豊富なメニューと1斤単位で購入できるリーズナブルな価格帯も人気の理由。
商品名 | 一本堂(他にも数種類の食パンを販売詳細は公式Instagramにて↓) |
料金 | 1斤¥280(税込)〜 |
原材料 | 小麦粉、砂糖、植物性油脂、脱脂粉乳、食塩、パン酵母、加糖練乳、バター |
販売時間 | 9:30~19:00(完売次第終了) |
定休日 | 水曜日・第1,3木曜日 |
予約 | 店頭と電話にて |
住所 | 千葉県野田市山崎1331-80 |
駐車場 | あり |
TEL | 047-196-7843 |
ホームページ | https://shokupan-ippondo.jp/ 公式Instagram:@ippondo.nodayamazaki0917 |
備考 | 期間限定を含む、常時数種類の食パンを販売しています。 各店舗によって取り扱い商品が異なるため、ご予約前に公式Instagramの確認をおすすめします。 |
口コミを紹介
一斤単位で買えるので、2種類買っても、千円いかないから、良いと思う。3日経っても美味しかった!
Google口コミより
キメが細かく整っていて、しっとりもっちりで日本人好みの食感で小麦の味を感じる~♪おいし♪
1斤型で焼くから全面耳。6枚切り中2枚は耳面パンになる。でも生クリーム食パンは特に耳もしっとりもっちりで食感楽しめる感じだった(^^)
次の日はトーストにして一本堂さんで買ったローカーボのオリーブオイルソースナッツ入り(¥650)を乗せていただいた。めちゃうま!
食べログより
※いずれも2020年7月現在のデータとなっています。新型コロナウイルスの影響により、営業時間の変更や臨時休業などが発生している場合がございますので、事前に店舗にご確認することをおすすめします。